Category:てst’
てstエントリー
- by naoki
MT4にアップグレードしたらmt4iの調子が悪くなったみたいなので、mt4iもアップグレード。
で、これはその動作確認のためのテストエントリー。
【testエントリー】文字化けの壁を乗り越えて
- by naoki
MTのTOPの階層に下記の.htaccessファイルを置くことで対応しました。
AddType “text/html; charset=EUC-JP” .php
phpのページの全てをEUC-JPにするように指定してます。
文字化けしてたときはコメントのところだけShift_JISで書かれていたわけですが、それもまとめてEUC-JPで出力するように設定したのでした。
文字化けが混入しているページのソースを表示して、いろいろなエンコードで読み込みなおしていくと良く分かると思います。
めちゃめちゃ簡単でした。
皆様にはご迷惑をおかけしました。
【testエントリー】文字化けの原因判明
- by naoki
えらいもんでサーバーの障害にはちったぁ慣れたみたい。
原因がすぐに分かりました。
昨日movable typeをPHP化したところから文字化けが発生してるみたい。
家のサーバじゃPHPの文字コードをEUC-JPに指定してるから
たぶん文字コードが原因だったんじゃないかと思って調べてみた。
====結果====
ページの中で二つの文字コードが存在していました。
ページ自体はEUC-JPで書かれているんだけど、コメントのところだけ文字コードがShift_JISで書かれてたみたい。
対策としてはコメント欄に書かれる文字をPHPで指定しているEUC-JPにすれば大丈夫・・・なはず。
追記はさっきのエントリーの文字コードをEUC-JPからShift_JISに変更したもの。
文字化けしてるところがさっきのエントリーの本文で、していないところがさっきのエントリーのコメントです。
これを見て原因が判明しました。
あ、今日はダイハード3見ながら飲んだくれててべろべろになっちゃってるから対応は明日の夕方以降になりそうです。
サーセンwwwww
【testエントリー】また文字化けか!
- by naoki
当サーバで運営するblogコンテンツでコメントに文字化けが発生してるっていう通報を受けたんですよ。
もう文字化けはコリゴリっすよ。
勘弁っすよ。
このエントリーはそんなわけでテスト用のエントリーです。
いろいろ検証します。
サーセンwwwww