Category:コンピュータ’
シェルで日付ディレクトリを作成するときにハマったこと【改行コードに気をつけろ】
- by naoki
mkdir `date +%Y%m%d`
で今日の日付のディレクトリを作って、そこにファイルをバックアップするスクリプトを書いていたんだけど、フォルダ名の最後に「/r(スラッシュ アール)」が勝手についてしまって困った。
最初なんでかよく分からずに、右往左往してたんだけどスクリプトをviエディタで最初から作りなおしたら解決した。
windows(秀丸エディタ)でスクリプト書いて、それをサーバーにアップロードしてたのが原因みたい。
改行コードが間違っていたよってこと。
すごく初歩的なことだと思うんだけど、これで1時間も無駄にしちまった。
スマホサイト作ってて、ページ内リンクにうまく飛ばない時
- by naoki
スマホサイトの制作をしてて、ちょっと長めのページになってしまったので、ページ内リンクを設置しました。
同じページから、そのページ内リンクには飛べるのですが、別ページからのページ内リンクに飛ぼうとした時に、一瞬ページ内リンク先に飛ぶんですけど、その後すぐそのページの一番上に戻ってしまう。
なんでかなーって思ってチェックしてたんだけど、同じidを指定してるわけじゃないし、一応nameでやっても駄目だし、お手上げ状態でした。
更に追求した所以下の記述があると正常にページ内リンクに飛ばないということがわかりました。
window.onload = function(){
setTimeout(“scrollTo(0,1)”, 100);
}
ブラウザのアドレス欄とかボタンとかを隠すjavascriptです。
これを消すことで正常にページ内リンクが動作するようになりました。
ELECOM LANケーブル CAT6 Gigabit やわらか 爪折れ防止 1m ブラック 【PlayStation 4 対応】 LD-GPYT/BK10
FFFTP(1.98b)の動作がおかしい
- by naoki
最近windows7 Ultimate(32bit)端末がメイン端末になってて、こればっかり使ってる。
型番はlenovo E420。
前に使ってたのはthinkpad X61。
なんだか、IBMとかLenovoとかが好きみたい。
環境の移行なんかは手慣れたもんで、なんの問題もなく終わってると思うんだけど、FFFTPだけが調子が悪い。
どう調子が悪いのかというと、50個とかそれ以上のファイルをDL/ULしようとすると途中でエラーが発生して強制終了してしまう。
○○○/××××/▼▼▼.***(ファイルパス)
がアップロード(or ダウンロード)できませんでした。
後で上書きとかやってもだめ。
もう、だめ。
FFFTPの実行ファイルのプロパティから、互換性タブの互換モードをXPとかに変えてみても現象変わらず。
ちまちま10個くらいファイルを選択してアップロード(or ダウンロード)していけばこの現象は発生しないから、とりあえずはこれで対応してる。
しかし、CMSとかをローカルで開発して、それをサーバーにアップロードするときとかめんどくさいぜ。
PIXUS MP493を使ってみて
- by naoki
Canon インクジェット複合機 PIXUS MP493 文字がキレイ 顔料ブラック+3色染料の4色インク 1.8型カラー液晶 メモリーカード印刷対応 ベーシックモデル
↑このプリンタを普段は使っているんだけど、インクの消耗がすごくに早い。
格安で購入したプリンタだったんだけど、ランニングコストを考えたらもう少しちゃんとした複合機を買ったほうが良かったのかな。
というのが僕の評価。
またこいつらをポチるのか。。。
日本電気 大容量トナーカートリッジ(ブラック) PR-L5700C-19